最近何かと便利になってきて人と人とが膝を突き合わせて、会話するのが減ってきてますね
ITやデジタル化によって、メールやLINEでの会話が増えてきています。
これによりコミュニケーション能力が確実に低下してきています。
人はメールやLINE、SNSでコミュニケーションが取れていると勘違いしています。
メールなどではコミュニケーションはとれません。報告や連絡程度ですね。
文字では感情や表情がわからないため、言葉の真意が伝わりません。
そのため勘違いなどが生まれて、仲が悪くなったり気まずくなったりします。
やはりコミュニケーションをとるときの基本は会うということです!!!
会って感情豊かに腹の底で思っていることを伝えるのが一番いいですね!!
そうすることで信頼関係が生まれます!
会うって、アナログだし面倒くさいんですよね(笑)
でも面倒くさいことをするのがビジネスだと思います!そこを手を抜くと後から痛い目にあいますね。。。
いくらデジタルの時代と言っても、パソコンやスマホの先には必ず人がいます!
ビジネスは必ず人と人が繋がってビジネスになります!!
ネットショップで買い物しても、企業側の人とお客さん側の人が繋がって物が売れるわけです!!
ですのでコミュニケーション能力というのはいつの時代になっても必ず役に立つ能力になります!!
ここを磨くことによって自分力(素力)があがるわけです!
自分の能力をあげる自己投資は必ず役に立ってくると思いますので手を抜かずにやっていきたいですね!!